クロマキー合成やARなどのデジタル技術を用いたコンテンツ制作と
ソーシャルメディアなどのWEBメディアを活用した広告プランニングで
企業、個人のブランディングや販売に繋がる企画をご提案致します。
デジメディアはさまざまなシチュエーションでご利用いただける動画ソリューションを提供いたします。
自社番組
自社コンテンツ
店舗紹介
営業ツール
プロモーション
不動産物件
Webサービス
アプリ紹介
広告
サービス紹介
E-learning
ゲーム紹介
独自の撮影システムにより超高画質の合成動画を即座に制作できます。
パワーポイントや写真、動画、自社HP、PDF、ゲームなど、どんな画面とも合成可能なので、かつてないようなオリジナルのプレゼンテーション動画制作を実現しました。
AR企画、ARアプリの設計、スマホ向けアプリ制作ならぜひ一度ご相談ください。
他社に負けない初期コストの極力掛からないご提案が可能です。
ARアプリはiPhone/iPad/Androidに対応。素早い画像認識が特徴です。
セミナーや講座、講演、新商品発表などといったものから、TwitterやFacebook、LinkedInなどソーシャルメディアを巻き込んだリアルタイムのイベントなどの会場及びスタジオでの生配信を致します。
リアルタイム性、メディアインパクト、話題性をご提供します。
クロマキースタジオ一式(配信&撮影ノウハウも伝授)
キャスティング(無名声優、俳優~有名タレントまで可能です)
街コン開催(品コン/浅草コン開催 両方満員御礼)
テレビ枠等の広告提案(広告代理店に負けない独自の広告ネットワークで確実なプロモーションを設計します)
すべてコミコミ! 月々も必要ありません。分割もあります!
JJなどの人気モデル、読者モデルで結成された完全視聴者参加型の90分人気番組
インターネット放送局、インターネットTV番組の企画、制作をしている株式会社デジメディア(本社:東京都港区港南 代表取締役:菅原 穣)は2011年3月23日に新会社の株式会社デジメディアを設立いたしましたので、下記の通りお…
制作、事例、成果に関するご質問など、なんでもお気軽にご相談ください。
弊社休業日以外は24時間以内にご返信いたします。
お急ぎの場合は以下の電話番号でも受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
株式会社デジメディアは、デジタルとメディア、そしてネットが融合する時代に『映像制作』を根本事業に見据えながら、映像や動画の新たな活用方法として低コスト映像制作やAR技術や動画管理システム、スタジオFCなどを展開していく、新時代の映像ソリューション会社を目指しています。
映像制作においてはHD配信技術やバーチャルセットを使用したセールスプロモーション動画を制作しております。
新時代の動画に答えを出せる、リーティングカンパニーを目指します。
株式会社デジメディア
代表取締役 菅原 穣(Sugawara Yutaka)
現在、私たちの生活の中で、ネットはなくてはならないものになってきています。
それに伴い、リアルな作業が中心だったものが、どんどんネットで完結していき、またはネットとの連結が不可欠になっていっています。
ただ、その中でもリアルに作業が必要なものは多く残っています。
その一つが映像です。以前まではアナログ中心だった映像制作現場も、現在ではUSTREAM、Google+、YouTubeなど映像はネットと切っても切り離せないものになりました。
デジメディアは2011年の創業当初から一貫して、ネットとリアルの融合した映像技術に取り組んでおります。
その結果として、リアルタイム合成技術やバーチャルセット、AR技術などを使用した、今までにない動画プロモーションに多くの実積を残しております。
そしてこれからもそのノウハウを活かして、今までにないコンテンツプロデュースやセールスプロモーションを主体として、新たな可能性を提案し続けて参ります。
会社名 | 株式会社デジメディア(英文社名:DIGIMEDIA INC.) |
---|---|
スタジオ |
〒150-0081 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー15F フリー・エージェント株式会社内 TEL:03-5456-5280 FAX:03-5456-5511 |
設立 | 2011年3月23日 |
代表者 | 代表取締役社長 菅原 穣 |
資本金 | 6,500,000円 |
従業員数 | 10名(2011年4月1日現在) |
事業内容 |
・クロマキー合成による動画撮影、セミナー用動画制作 ・AR企画、ARアプリの企画・制作・プロモーション ・ライブ配信、及びライブ配信スタジオの立上げ |
URL |
http://www.digimedia.co.jp/ |
なぜ、いまWebメディア戦略なのか
一人一人、一社一社が全てメディアを持ついま、情報発信はもはやかつてなく容易になりました。
一方、受け手の情報量は格段に増しており、受け手は情報を精査・分別し、必要な情報のみを受け取り、大多数は記憶の片隅にも残さないようになりました。
そんな中でいかに発信した情報をターゲットまで届けるか、そしてどのようなコンバージョンを求めるか、この戦略が肝となります。
デジメディアではまず、独自の合成動画によってコンテンツを他者と際立たせることで、「目立つ」コンテンツを制作します。
またARなど「見せ方」にこだわる事で伝える情報が受け手にしっかりと届く工夫を行っています。
その他のデジタルサイネージ、街頭ディスプレー、アドネットワーク、アプリ内広告、Facebook広告、ブログ、テレビCM、番組特集、リアルイベントまでを想定し、必要なメディアを用いた広告提案は常にご好評頂いております。
オリジナリティ溢れるコンテンツを根底に、ソーシャルメディアの駆使とコンテンツの見せ方に全力をそそぎブランディングと販売促進のお手伝いを致します(もちろん各制作だけも行っております)。
WebサイトはWebメディア化されています。
ユーザーとの関係性は強くすることで認知度アップ、ブランド浸透になっていきます。
品川スタジオでは以下のソリューションを提供いたします。
・インターネットTV企画制作
・生中継放送
・ソーシャルメディア配信
・動画撮影/編集
・CM制作/取材等